

福井の“うまい”をご紹介
ふるさとプロジェクト第5弾は、
豊かな自然と歴史的景観 を
楽しめる 「福井」。
魅力がギュッと詰まった
とびきりグルメが入荷しました。

雄大な自然や
グルメを楽しめる
福井を旅しませんか?
-
恐竜博物館
提供:(公社)福井県観光連盟恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館です。広大な無柱空間には、所狭しと恐竜骨格や化石・標本、ジオラマ、復元模型などが展示されており、大迫力の恐竜を間近で見ることができます。
-
東尋坊
提供:(公社)福井県観光連盟約1kmにおよぶ大規模な柱状節理。世界でもこれほどまでに大規模な柱状節理は珍しく「世界三大奇勝」に数えられます。その希少性は全国でも認められており、「国の天然記念物」に指定され、「日本の地質百選」にも選ばれています。
-
三方五湖
提供:(公社)福井県観光連盟福井県美浜町と若狭町にまたがる三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖の総称です。5つの湖は水質や水深が違い、すべて濃さの違う青色に見えることから「五色の湖」と呼ばれています。2005年11月にはラムサール条約湿地に登録され、2019年には持続的な漁業文化が日本農業遺産に認定されました。
©FUKUI/play set products
杉本達治
皆さまに福井県の地場産品の魅力を味わっていただく機会として、福井フェアを開催いただき、感謝申し上げます。今回は、福井県自慢の逸品をご用意しました。敦賀まで延伸した北陸新幹線で、恐竜博物館や東尋坊など、魅力満載の福井県にぜひお越しください。