「おせち料理」におすすめの食材が続々入荷!定番から変わり種、ごちそう食材までまとめて紹介

お正月のおうちごはんといえば、おせち料理。新春にふさわしい華やかでおめでたい食材たちを味わいませんか?これからおせち料理の準備をする方へ、グリーンビーンズおすすめの品々をご紹介します。

バイヤー厳選!おすすめの「おせち食材」まとめ

無病息災を願う「黒豆」

まずは、おせち料理に欠かせない「黒豆」。なかでも、ふっくらつややかな丹波黒豆がおすすめです。調理済みタイプなら、パッケージから出して盛り付けるだけで手軽にお正月ムードを演出できますよ。

おすすめの「黒豆」はこちら
商品を見る

しっとりとした口当たりの「伊達巻」

定番の伊達巻は、巻物や書物のような見た目から、文化や学業成就の願いが込められています。しっとりときめ細かな口あたりがたまらない、おせちに欠かせない一品です。

おすすめの「伊達巻」はこちら
商品を見る

まろやかな甘さの「錦玉子」

黄色と白のコントラストが美しい「錦玉子」。きめ細かなしっとりとした口どけと、上品でまろやかな甘さを味わっていただけます。

おすすめの「錦玉子」はこちら
商品を見る

演技の良い「昆布巻」

不老長寿や子孫繁栄を願う「昆布巻」。「よろこぶ(こんぶ)」との語呂合わせもあって演技の良い食材である昆布も食卓に並べたいですね。

おすすめの「昆布巻」はこちら
商品を見る

金運を願う「栗きんとん」

美しい黄金色の「栗きんとん」は一年の豊かさや金運・勝負運などを願う一品。鹿児島県産のさつまいもや、金沢・五郎島金時など、こだわりの素材を使ったラインナップからお好みでチョイスしてくださいね。

おすすめの「栗きんとん」はこちら
商品を見る

種類豊富な「紅白かまぼこ」

「紅白かまぼこ」にもおめでたい意味が。赤は魔除け、白は清浄を意味し、半円状の見た目が初日の出に似ていることにも由来した食材です。おせち食材のなかでも特に豊富な品揃えから選んでいただけますよ。

おすすめの「かまぼこ」はこちら
商品を見る

料理が華やぐ「お麩」

お正月の炊き合わせや煮物に入れるとコロンとかわいらしい「お麩」もいかがですか?色鮮やかな見た目ともっちりとした食感が、お正月ムードを演出してくれそう。

おすすめの「お麩」はこちら
商品を見る

おせちが華やぐ「ごちそう食材」まとめ

ここからは、お正月の食卓をよりいっそう豪華に彩ってくれる海鮮やお肉などをご紹介します。

脂身と赤身のバランスが絶妙な「中とろ」

国産「生本まぐろ」は、ぜひとも特別な日に選んでいただきたい逸品。脂身と赤身のバランスが絶妙な「中とろ」や、まぐろ本来の味を堪能できる「赤身」など。生ならではのもっちりねっとりとした食感を、お刺身などで味わってみませんか?

【冷蔵】“生”のまま九州から空輸した本まぐろ はこちら
商品を見る

みんなで食べやすい「生ズワイ」

おめでたい日の食材といえば「カニ」。なかでも、ズワイガニの脚だけを手軽に食べられるこちらの商品がイチオシです。鮮度がいいまま加工・冷凍しているので、解凍後は生でじっくりご賞味いただけます。

【冷凍】生ズワイ棒ポーション(生食可) 300g はこちら
商品を見る

素材と品質で選びたい「数の子」

おせち料理に欠かせない「数の子」は、素材や品質、そして食感の良いものを選びたいですよね。おすすめは「北海道産塩数の子」。日本海で獲れたニシンからていねいに取り出して仕上げた、味わい深い一品です。

【冷蔵】北海道産塩数の子 300g はこちら
商品を見る

手焼きで仕上げた「ローストビーフ&ポーク」

「ローストビーフ&ポーク」は、北海道産の牛・豚に塩をすり込み、一つひとつ手焼きで表面を焼き上げた逸品。お好みの薄さにスライスして、タレやわさびなどお好みの食べ方でお楽しみください。

【冷凍】北海道産牛肉ローストビーフ・ローストポーク はこちら
商品を見る
ほかにもいろいろ!お正月のごちそう食材はこちら
商品を見る

縁起物の「祝箸」も

おせち料理の食材と一緒に、おめでたい席に欠かせない「祝箸」も準備しませんか?心を結ぶ「水引」をあしらった美しい祝箸は、お正月の食卓を凛と彩ってくれますよ。

おすすめの「祝箸」はこちら
商品を見る

お正月の和菓子も続々入荷予定

お正月にぴったりの和菓子も、年末にかけて続々入荷予定です。紅白まんじゅうや大福など、目にも鮮やかな品々とともに、ゆったりとした年始のひと時を過ごしませんか?

お正月におすすめの「和菓子」はこちら
商品を見る

※12月30日(月)の配送枠からお届け開始予定の商品です。

お正月の準備もバッチリ

おせち料理におすすめの食材をはじめ、お正月向けの品々を一挙ご紹介しました。年末年始の準備もグリーンビーンズにお任せください。

※ご紹介した商品は、時期によって一部取り扱いしていない場合がございます。

「年末年始」におすすめの商品一覧はこちら
商品を見る
「おせち」におすすめの商品一覧はこちら
商品を見る
お正月におすすめ!「筑前煮」のレシピはこちら

xFaceBookLINE