スタッフのおすすめアイテム【生鮮品編】
素材の味をまっすぐ堪能できる「柴海農園 サラダセット」

まずは、千葉・柴海農園の「サラダセット」。ケールやわさび菜・ルッコラなど彩り豊かな野菜が5種類以上入っていて、節減対象農薬・化学肥料を栽培期間中使用していません。
▼スタッフの声
・あまり売っていないし、鮮度が良くボリュームもあっておもてなしにも使えます。
・自分の近所にあるスーパーでは買えないサラダ野菜がセットで揃います。
お客さまからも高評価の「骨取サバ」

食べやすいよう骨を取り除いたノルウェー産サバです。お客さまからも「骨がないので食べやすく感激」「ストックするほどお気に入り」など高評価レビューが続々。
▼スタッフの声
・味がちょうど良く、切り身も大きいので満足感が高いです。
・リピート購入しているのですが、毎回しっかり脂がのっています。サバ独特の臭みもありません。骨取なので炊き込みご飯にしてもとてもおいしかったです。
サクッとジューシーな「漁師のほたてフライ」

水揚げしたその日のうちにボイルしたほたてを特製生パン粉で包んだ一品です。凍ったままカラッと揚げるだけで、外はサクサク、中はジューシーな仕上がりに。
▼スタッフの声
・油で揚げる時に衣が落ちにくいので上手に揚げられて、ほたてが想像していたより大きさがあったのと、何よりおいしかったです。
使い勝手バッチリ「南部どりのひとくちサラダチキン」

解凍するだけで手軽に使えるひとくちサイズのサラダチキン。高たんぱく・低脂質なささみを使用し、運動後のタンパク補給に食べやすい薄味に仕上げました。
▼スタッフの声
・いままで購入していたサラダチキンはなんだったんだ…お買い得で、切れているから使い勝手が良く、冷凍なので長期保管OK。炒め物やサラダ・お鍋・スープにそのまま使っても便利です。
スタッフのおすすめアイテム【絶品グルメ編】
職人が作る本格派「PIZZAREVO 極☆マルゲリータ」

小麦本来の旨味を引き出した本格ナポリピッツァ。福岡県産小麦を100%使用した、1枚1枚職人手伸ばしの窯焼き生地です。
▼スタッフの声
・このシリーズのピザがおいしすぎてリピートしています。味は抜群、素材もとてもこだわったものしか使っていません。外食している以上においしいかも、と個人的には思っています。
老舗が手がける「浜松餃子 生餃子」

素材の味を活かした食べやすい生餃子。国産豚肉の旨味とジューシー感、新鮮な野菜の甘みと食感を楽しめます。
▼スタッフの声
・あっさり系の餃子で無限に食べられます。取り扱いしている店舗が限られているそうで、知る人ぞ知るご当地グルメの取り寄せとしてひそかな楽しみになっています。
便利なミールキット「食べるミネストローネ」

野菜たっぷりのミネストローネを作れるミールキット。カット済みの食材とトマトソースを鍋で加熱するだけで一品完成します。
▼スタッフの声
・野菜嫌いの子どもが食べてくれました。簡単にできるし、片付けの楽さ(キッチンが汚れない)なども良いかも。
カレーつゆのコクが絶妙「讃岐小豆島カレー手延うどん」

厳選したカレー粉を使用し、牛肉・玉ねぎとじっくり炒めたカレーうどん。手延べうどんとコクのあるカレーつゆが相性ピッタリです。
▼スタッフの声
・冷凍のまま小鍋で弱火15分放置すれば完成!味付け、麺やボリューム感などコスパも良いです。たまご1個追加するだけでリッチなうどんが仕上がります。これが冷凍庫にあるだけで子どもが自分でつくって食べてくれます。
スタッフのおすすめアイテム【おやつ・ドリンク編】
北海道名寄産風の子もちを使った「切り餅」

日本一のもち米産地、北海道名寄市産「風の子もち」100%使用の切り餅。1.8kgの大容量で、便利な個包装パックです。
▼スタッフの声
・市販の製品と比較にならないくらいお米の味が濃く、田舎のおばあちゃんが年末にこねていたような味の濃さがあります。また、量も多く餅好きがいる家庭にはマストな商品だと思います。
グリーン&ブラックの「ミックスオリーブ」

イタリア・シチリア州カステルベトラーノ近郊で栽培された種抜きオリーブ。フレッシュ感のあるグリーン、まろやかな完熟ブラックの2種をミックスしました。
▼スタッフの声
・種抜きなのでそのまま食べてもいいし、切るのも簡単で料理にも手軽に使えます。塩加減も良い感じです。
さっぱり飲みやすい「有機スパークリング マテ茶」

有機マテの葉から作られるお茶を炭酸飲料にしたドリンク。さっぱり飲みやすい味わいが特長です。
▼スタッフの声
・ボトルがかわいくてセンスが良く、味もおいしくて微炭酸で飲みやすいです。飲み終わった後のボトルは、別売りのポンプを買って台所洗剤入れにしています。
スタッフのおすすめアイテム【便利グッズ編】
簡単にみるみる整う「つめけずり」

つめに沿わせるだけでみるみる削れて、削りかすは本体に消える便利な「つめけずり」です。
▼スタッフの声
・つめを切るのではなく削って整えるので、つめの先が割れにくいです。
炙りも強火もお任せ「2wayバーナー」

1台でソフトな炙り炎から強火まで無段階火力調整ができる便利なバーナー。逆さでも使用可能です。
▼スタッフの声
・炙り料理に最適です。家のカセットコンロのガスがそのまま使えて便利ですし、火力も調節できます。牛肉・サーモン・ほたて・チーズなど、いろいろ炙って楽しんでます。
スタッフのおすすめ商品【トップバリュ編】
ネットだから買いやすい24本入り「烏龍茶」

華やかな香りとすっきりとした味わいの烏龍茶。525mlペットボトルの24本入りです。
▼スタッフの声
・この値段で、この味の烏龍茶が飲めるのはありがたいです。しかも配送してもらえるので、安心してケースで買えます。
つぼみ部分を急速凍結「オーガニックブロッコリー」

旬の時期に収穫したブロッコリーのつぼみ部分を急速凍結。ムダがなく、下ごしらえの手間なく手軽に使えます。
▼スタッフの声
・ブロッコリーは虫が付きやすく農薬をたくさん使うと聞いて、冷凍ものは自分もペットもこれを食べるように。近所のスーパーでは取り扱いがないので、グリーンビーンズで買うようにしています。普段はレンチンかスープに入れているけど、解凍だけで食べられるのも良いです。
パパッと使える「すりおろししょうが」

香りが良い国産しょうがを急速冷凍。いつでも手軽におろしたての風味を楽しめます。便利な5gずつの小分けパック。
▼スタッフの声
・原材料は生姜のみ。冷凍だから、使いたい分だけ解凍すればOK。意外とチューブは使い切れないので助かります。
スタッフのおすすめ商品【番外編】
料理にコクがでる!「国産和牛のパラパラ牛脂」

「調味用」に使ってほしい国産和牛の牛脂。炒め油としてはもちろん、ハンバーグのタネに加えたり、出汁醤油や焼肉のタレと一緒にご飯にかけたり…和牛のコクと風味でグッと贅沢な味わいに仕上がります。
▼スタッフの声
・私はパスタやラーメンなど麺類に使用することが多いのですが、一般的な袋麺がお店のラーメンのような味わいになる、まるで魔法の脂です。
・担当バイヤーさんにおすすめされて買ってみると、おいしくてびっくり!卵かけご飯にちょい足しするのがお気に入りです。
まとめ
スタッフが「これは買ってよかった」「お客さまにもぜひ買ってみてほしい」という商品の中から、選りすぐりの17品をご紹介しました。
グリーンビーンズには、その他にもバイヤーたちこだわりの商品が3万点以上!いろいろ試してあなただけのお気に入りを見つけてみませんか?
※ご紹介した商品は、時期によって一部取り扱いしていない場合や、予期なく販売終了になる場合がございます。
※商品のパッケージは変更になる場合がございます。