鹿児島産のうなぎ・黒毛和牛・黒豚…贅沢具材のお弁当3選!特別な日に食べたい創業95年の味【冷凍食品のある生活】

来客のおもてなしや、リモートワーク中のプチ贅沢なおうちごはんに、鹿児島県産のブランド肉やうなぎが贅沢に盛り付けられたお弁当はいかがですか?うなぎのお弁当は、土用の丑の日にもうってつけ!冷凍タイプなので、ストックして好きな時に召し上がれますよ。

鹿児島県産食材をじっくり味わえるお弁当はこちら
商品を見る

鹿児島の味を堪能できる本格お弁当3選

冷凍食品の品揃えが豊富なグリーンビーンズは、素材や味にこだわった「冷凍弁当」も充実しているんです。なかでも今回は、昭和4年創業の老舗「松栄軒(しょうえいけん)」が手がける鹿児島食材のお弁当をご紹介します。

鹿児島県産黒豚の角煮&焼豚弁当

まずは、鹿児島県産黒豚を思う存分味わえるお弁当。「今日はとことんお肉の気分」という日におすすめです。
サツマイモを含んだエサを食べて育った黒豚は、しっかりとした旨味や甘みが魅力。やわらかく歯切れのいい肉質を、こだわりの角煮と焼豚でお楽しみあれ。

バラ肉を使った「角煮」は2時間かけて下ゆでし、味付けしてさらに1時間煮込むことで、やわらかな食感を追求。「焼豚」にはもも肉を使用し、3日間じっくり漬け込み調理。どちらにも豚の煮汁を使った特製ダレで味付けしています。

お米は、ふっくらとツヤがあり甘い鹿児島伊佐産「ヒノヒカリ」を使用し、あっさりと風味の良い茶飯に炊き上げています。お肉との相性バッチリですよ!

【冷凍】松栄軒 鹿児島黒豚 角煮焼豚弁当 はこちら
商品を見る

土用の丑の日に!鹿児島県産うなぎの蒲焼重

うなぎでパワーチャージしたい日はコレ。鹿児島県大隅産のうなぎが贅沢にのった蒲焼重のお弁当です。ていねいに養殖されたうなぎのおいしさを保つため急速冷凍。さらに蒸し・焼きの工程を経て、ふっくらとした食感のうな重に仕上げられています。

うなぎのタレも、鹿児島の「キンコー醤油」製のものを使用。豊富な地下水と温暖な気候に育まれたうなぎの味わいを、こだわりのタレとともにご満喫ください。

【冷凍】鹿児島産うなぎ蒲焼重 はこちら
商品を見る

とことん贅沢に、うなぎ蒲焼重&黒毛和牛

お祝いの日や来客時のおもてなしなど、特別な日のお弁当にはこちらがイチオシ。鹿児島県産のうなぎと黒毛和牛を一度に味わえる、なんとも贅沢な逸品です。

蒲焼は、こちらも大隅産うなぎを使用。お肉は、鹿児島県産の黒毛和牛を特製のすき焼風タレで味付けしています。きめ細かく繊細ながら、しっかりとした脂の旨味を堪能できる黒毛和牛はまさに絶品!お肉もうなぎも、頬張るごとに幸せな気分に浸れそうですね。

【冷凍】鹿児島産うなぎ蒲焼重と黒毛牛肉めし はこちら
商品を見る

手がけるのは鹿児島の老舗「松栄軒」

今回ご紹介したお弁当を手がけるのは、昭和4年創業の「松栄軒」。地元、鹿児島の食材をふんだんに使い、鹿児島らしい甘めでしっかりとした味付けのお弁当をつくっています。

ちなみに、うなぎやお肉に負けず劣らず存在感たっぷりの「卵焼き」にも、並々ならぬこだわりあり。全国有数の卵出荷量を誇る出水市の新鮮な卵を使用し、研究を重ねた特殊冷凍技術で、解凍しても水っぽくならない出汁巻き風味の卵焼きを実現しているそう。

鹿児島が誇る食材をていねいに調理した贅沢なお弁当で、至福のひと時を過ごしませんか?冷凍庫にストックしておけば、いつでも好きな時に堪能できますよ。

※ご紹介した商品は、時期によって一部取り扱いしていない場合がございます。

鹿児島県産食材をじっくり味わえるお弁当はこちら
商品を見る
xFaceBookLINE