ゴールデンウィークの食卓にピッタリ!家族や友だちと食べたいにぎわいレシピ5選

「連休中のごはんどうしよう…」という時は、グリーンビーンズのレシピページを見てみませんか?今回は、ゴールデンウィークのおうちごはんにピッタリなレシピをご紹介します。

ゴールデンウィークのおすすめレシピ5選

たれづけ鶏唐揚げ

まずは大人も子どもも大好きな唐揚げ。ジューシーに揚げた唐揚げに、とんかつソース、青のりをかけてお好み焼き風の味わいに!ごはんにもお酒にもよく合う一品です。

【材料(2人分)】
・純輝鶏 もも肉かたまり:300g
・片栗粉:適量
・サラダ油:適量
・とんかつソース:大さじ2と1/2
・青のり:適量
・紅しょうが:適量
・A:酒 大さじ2、塩 小さじ1/3、すりおろしにんにく 小さじ1/2

【作り方】
1. 純輝鶏は一口大に切って保存袋に入れ、Aを加えてもみ込み、30分ほどおく。
2. 1に片栗粉をしっかりとまぶす。
3. フライパンの底から2cmほどの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、2を入れて3〜4分裏返しながら揚げる。強火にして1〜2分揚げる。
4. バットにとんかつソースを入れて3にまぶす。
5. 器に盛り、青のりをかけ、紅しょうがを添える。

このレシピにおすすめな食材はこちら
商品を見る

家族みんなでビビンバごはん

大人から子どもまで大人気のビビンバ。ホットプレートだけでできあがるので、洗い物が少ないのもうれしいレシピですよ!

【材料(4人分)】
・牛薄切り肉:300g
・にんじん:1本(150g)
・もやし:1袋(200g)
・にら:1束(100g)
・ご飯:600g
・卵黄:2個分
・白菜キムチ:100g
・焼肉のたれ:大さじ5
・A:ごま油 大さじ2、鶏ガラスープの素 小さじ2

【作り方】
1. にんじんは千切りに、にらは5cm幅に切る。Aは混ぜ合わせておく。
2. ホットプレートを中火(180~200℃)で熱し、にんじん、にら、もやしを分けて入れたら、合わせたAを回しかけ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。箸で混ざらないように炒め、にんじん、にら、もやしを別々に取り出しておく。
3. ホットプレートに牛薄切り肉を入れて炒め、焼肉のタレで調味したら取り出す。
4. そのままのホットプレートにご飯を広げ、3の牛肉、2のにんじん、にら、もやしとキムチ、卵黄をのせる。
※キムチはお好みに合わせて入れなくてもOKです。

このレシピにおすすめな食材はこちら
商品を見る

シータイガーエビと野菜のグリル

大きなシータイガーえびは豪快にそのまま、野菜はゴロゴロとカットすることで素材の旨味を存分に味わえます。

【材料(2人分)】
・天然シータイガーえび:2尾
・じゃがいも:1個(150g)
・にんじん:60g
・マッシュルーム:50g
・赤パプリカ:35g
・黄パプリカ:35g
・ズッキーニ:70g
・にんにく:1片
・A:ハーブソルト 3g、オリーブオイル 小さじ4、レモン 1/4個

【作り方】
1. シータイガーえびは背ワタを取り、長いひげや足をはさみで切る。尾の方から頭に向かって中心部分に竹串を刺す。
2. じゃがいも、にんじんは一口大に切って耐熱容器に入れ、ラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
3. マッシュルームは石づきを取って半分に切り、パプリカ、ズッキーニは一口大、にんにくは薄切りにする。
4. 耐熱容器に1、2、3を並べてAを回しかけ、200度に予熱したオーブンで20分焼く。
5. えびの竹串を抜き、くし形切りにしたレモンを添える。

このレシピにおすすめな食材はこちら
商品を見る

鮭とじゃがいものクリーミーグラタン

簡単なのに、栄養満点!鮭とじゃがいもで作る、大人も子どもも大好きなグラタンレシピです。焼きたてアツアツを楽しんでくださいね。

【材料(2人分)】
・紅鮭甘塩味切り身:2切れ(100g x 2)
・じゃがいも:2個(300g)
・玉ねぎ:1/2束(100g)
・ほうれん草:1束(200g)
・バター(有塩):10g
・ピザ用チーズ:適量
・牛乳:200ml
・塩:少々
・こしょう:少々
・薄力粉:大さじ2
・オリーブオイル:大さじ1
・粗びき黒こしょう:少々

1. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りする。じゃがいもは皮をむいて、1cm角に切る。湯を沸かして塩少々(分量外)を入れ、火が通るまで茹でる(または、電子レンジ(600W)で5〜6分ほど加熱する)。 ほうれん草は湯を沸かし、塩少々(分量外)入れて1分ほど茹でる。流水で洗い、水けを絞る。根元を切り落とし、3cm幅に切る。
2. フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、鮭を両面焼く。火が通ったら、木べらでほぐし、皮を除き、一旦取り出す。
3. 同じフライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら薄力粉を加えて全体になじませる。
4. 粉っぽさがなくなったら牛乳を加えて、混ぜ合わせる。とろみがついたらじゃがいも、ほうれん草、鮭を入れ、塩・こしょうで味と調える。
5. 耐熱皿に4を入れ、ピザ用チーズをのせる。トースター(1000W)で10分ほど加熱する。焼き色がついたら、粗びき黒こしょうをふる。

このレシピにおすすめな食材はこちら
商品を見る

薬味たっぷりかつおたたきちらし

かつおはしょうがベースのたれにさっと漬け込み、ごはんにのせます。薬味をたっぷりのせて、爽やかな味わいに。

【材料(4人分)】
・100%国産藁で焼いたかつおたたき:300g
・みょうが:1本
・青ねぎ:2本
・大葉:4枚
・しょうが:1片
・ご飯:400g
・すし酢:大さじ2
・白いりごま:小さじ2
・A:しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1、酒 大さじ1

【作り方】
1. みょうが、青ねぎは小口切りに、大葉は千切りにする。しょうがはすりおろす。ごはんにすし酢を混ぜ合わせておく。
2. 耐熱ボウルにA、1のしょうがを混ぜてラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗熱を取る。
3. かつおのたたきを2に入れ、冷蔵庫で10分ほど冷やす。
4. 器にごはんを盛り、かつおのたたきを盛る。1の薬味を盛り、ごまを振る。

このレシピにおすすめな食材はこちら
商品を見る

子どもも大人も楽しく味わえる!

いかがでしたか?グリーンビーンズのレシピページには、他にも連休中のおうちごはんにうってつけのレシピがずらり。レシピからお買い物もできますので、ぜひご覧くださいね!

▼こちらもおすすめ!

「休日ごはん」ショップはこちら
商品を見る
xFaceBookLINE