解凍するだけで完成!休日ごはんが華やぐ「モザイク寿司」を食べてみた【体験レポ】

家族や友だちと過ごす連休のおうちごはんに、おしゃれな「モザイク寿司」はいかが?みんなでシェアできる華やかなお寿司を、解凍するだけで手軽に準備できますよ。

連休のおうちごはんにピッタリの商品はこちら
商品を見る

連休ごはんにおすすめの「モザイク寿司」とは?

彩り鮮やか、ワイワイ食べられる

グリーンビーンズには本格的な「冷凍のお寿司」が充実していますが、なかでも色とりどりのネタをおしゃれに楽しめるのが「モザイク寿司」。華やかなビジュアルが、賑やかなシーンにピッタリなんです。

パッケージのまま解凍するだけ

モザイク寿司は、まぐろ、サーモン、イカ、サバ、蒸しエビ、玉子の計16個入り。届いたパッケージのまま冷凍庫で保管し、常温(20~25℃)または流水で解凍するだけで、本格的な押し寿司を満喫できます。
※詳しい解凍時間は販売ページをご覧ください。

鮮度とシャリが自慢の実力派

※画像は調理イメージです。

見た目だけでなく、素材にもご注目を。鮮度にこだわったネタを、ふっくらとした新潟県産米のシャリとともに味わっていただけます。日本食糧新聞社主催の2024年FABEX「弁当・惣菜グランプリ」で受賞した商品を、買いやすいサイズ感に調整しました。

おうちでモザイク寿司を食べてみた

そんなグリーンビーンズ編集部イチオシの「モザイク寿司」ですが、冷凍のお寿司を食べたことがない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、グリーンビーンズスタッフが自宅で実食!9歳と7歳の小学生の子どもを持つ4人家族のスタッフに試食してもらいました。

冷凍庫から出して解凍

冷凍庫で保管していたモザイク寿司を、常温で解凍。比較的コンパクトで場所を取らず、パッケージのまま4時間ほど放置するだけでお手軽です!

お皿に並べてテーブルへ

そしていよいよお昼時。袋から取り出してお皿に並べれば完成です。お寿司同士がくっついておらず、盛り付けやすかったそうです。

また、届いたパッケージのままテーブルに並べても良さそう。モザイク状に並んだネタが並ぶと、それだけで食卓がパッと彩り豊かになりますね!

さっそく実食、家族でワイワイ食べられる!

家族で食べ始めると、子どもたちはまずお寿司のビジュアルに注目。「何これー!」の歓声から始まり、1個ずつみんなでじゃんけんしながら好きなネタを取っていき、あっという間に売り切れてしまったそうです。

味わってみた感想は?

実際に食べてみて、スタッフからはこんな感想が。
「普段魚は市場に買い出しに行くこともあるほど鮮魚にはうるさい我が家ですが、見た目も味も大好評。
子どもたちからは海老やサーモン、食べやすいイカが人気。さっぱりと酸味が効いた大人っぽい味付けの鯖もおいしかったです!」

家族のだんらんがより賑やかに

スタッフ「家族でシェアしてワイワイ食べていると、彩りの鮮やかさも相まって食卓がよりいっそう賑やかになった気がします!
また、一口でパクッと食べられるサイズ感も良かったです。メインディッシュにも酒のつまみにもなるお寿司が、調理器具を使わず簡単に完成するので、休日や来客用にストックしておくと便利そう!」

調理の手軽さ、食卓を彩るビジュアル、そして味もバッチリの「モザイク寿司」。家族で囲む休日の食卓や、友だちが集まるホームパーティにうってつけの一品ですね。

連休ごはんもグリーンビーンズにお任せ!

いかがでしたか?連休をおうちで過ごす方は、ぜひ食卓に並べて賑やかに味わってみてくださいね。

他にも、冷凍のにぎり寿司やちらし寿司、冷蔵の手巻きセット、スイーツ、お酒など、ゴールデンウィークにおすすめの品々がずらり。グリーンビーンズでまとめて連休の準備を済ませませんか?

連休のおうちごはんにピッタリの商品はこちら
商品を見る
xFaceBookLINE