ご当地で愛されている、「元祖柿の種」とは?

スーパーマーケットなどで手軽に買える、おやつ・おつまみの定番「柿の種」。そんな柿の種は、とある米菓メーカーが発祥といわれています。その米菓メーカーの名は、浪花屋製菓さん。約100年の歴史を持つ浪花屋製菓さんの「元祖柿の種」とは、一体どんなお味なのでしょうか。

本記事でご紹介した浪花屋製菓「元祖柿の種」はこちら
商品を見る

伝統の味 元祖柿の種

大正時代に誕生した、浪花屋製菓さんの「元祖柿の種」。独特の形と醤油の味わいで今も人気の柿の種は、どのように誕生し、地元の方を中心に愛されてきたのでしょうか。

柿の種の発祥は新潟県

柿の種が生まれたのは、米どころで有名な新潟県。元祖柿の種を製造・販売している浪花屋製菓さんも、新潟県のメーカーです。ちなみに、新潟なのに「浪花」の名前がついている理由は、創業当時にふらりと店に現れた「大阪のあられ職人」を名乗る青年がきっかけだそう。彼からもち米を使ったあられづくりの製法を聞いて、創業者夫婦があられづくりに取り組んだ、という経緯から、大阪の意から、屋号に「浪花」の名前をつけたようです。

アクシデントで生まれた「柿の種」

日々あられづくりに取り組んでいた創業者の今井與三郎さん夫婦ですが、ある日、あられをつくるための小判型の金型をうっかり踏みつぶしてしまったそうです。その金型を使ってできたのは、ゆがんだ形のあられ。そのあられを持って商いをしていると、ある主人に「柿の種のような形だ」と言われたそうです。

この言葉をヒントにして、大正 13 年に米菓「柿の種」が誕生しました。

その後も製造方法の研究や改良、また原料にもこだわり、今の柿の種の基盤を作り上げました。そうして、浪花屋製菓さんの柿の種は、「元祖柿の種」と呼ばれるようになったのです。

地元新潟ではコラボもたくさん

全国的には知る人ぞ知る存在である、浪花屋製菓さんの「元祖柿の種」ですが、地元新潟では他店さんとのコラボも盛んに行われています。

砕いた柿の種を甘いシェイクやチョコクレープの上にトッピングした「柿の種シェイク」「柿の種チョコクレープ」や、あげもちを丸ごと入れて包んだ米粉入りのパンの上に柿の種をのせた、「あげもっちー」というメニューも、限定商品として販売されているんです。

元祖柿の種の持つ、カリカリとした香ばしい味わいは、料理のトッピングとしても地元の人たちに愛されています。

老若男女みんなに愛される味

浪花屋製菓さんのもとには、新潟旅行のお土産に買ったらその味にハマった方、お友達や親戚にもらってからとりこになった方など、老若男女問わず全国の元祖柿の種ファンからの喜びの声が寄せられています。

期待を上回る美味しさに、思わず口コミしたくなる様子がみられます。

浪花屋製菓さんの「元祖柿の種」定番商品は

一度食べると味が違うとファンになる人続出の、元祖柿の種。まずは、定番商品や人気の高い商品をご紹介します。

元祖柿の種6袋パック

国産もち米を使った、食べきりサイズの柿の種が 6 袋入ったパックです。定番商品ならまずはここから。浪花屋製菓さんの元祖柿の種は、ガリッと食べごたえのある食感と、お米の味がたしかに感じられる豊かな風味。そんな元祖柿の種は、1 パックでも大きな満足感がありますよ。カジュアルなパッケージですが、味はしっかり本格派です。

巾着大辛口柿の種

厚切りで自然なヒビが入ったこちらの柿の種は、じわっと唐辛子の効いた辛口味です。元祖柿の種ファンからの人気が高く、特に大人時間のお供に最適。辛いものがお好きなら、ぜひ一度試していただきたい風味の柿の種です。

しっかりしたお米の風味と唐辛子の程よい刺激がくせになるので、食べ過ぎにはご注意を。一粒一粒のキレイな照りも、食欲をそそられますね。

柿の種進物縦缶

浪花屋製菓さんの元祖柿の種は、進物用もちゃんと用意されています。思わずとっておきたくなるような、ノスタルジックな缶が可愛いですね。中に入っている柿の種は、国産もち米を使用したスタンダードなタイプです。

元祖柿の種に合う飲み物は?

夫婦でゆっくりしたい夜時間のおつまみに、あると嬉しい元祖柿の種。元祖柿の種に合うドリンクには、どんなものがあるのでしょうか?

定番は元祖柿の種×ビール

柿の種にビールの組み合わせは、まさに定番といえるでしょう。柿の種の醤油味とビールの苦さは、言うまでもなく絶妙の組み合わせ。ビールと柿の種、どちらも止まらなくなってしまうのが心配かも!?

お米の風味を味わうなら、キリッと冷えたお水や炭酸水で

元祖柿の種が持つお米の風味を味わうなら、キリッと冷えたお水と楽しんで。合間に水を飲むとお口の中がリフレッシュされ、元祖柿の種が持つ豊かな味わいをしっかりと感じることができますよ。晩酌以外におやつ時間にどうぞ。

おとな時間に楽しみたい贅沢なおやつ

米どころ新潟で約100年つくられている、本格派の元祖柿の種。ガリッとした硬めの食感や、しっかりとしたお米の風味にこだわった元祖柿の種は、おやつやおつまみとして、地元の方を中心に愛されてきた伝統の味わいです。

ワンランク上の柿の種は、大人時間のご褒美にゆっくり楽しみたい一品。

一日がんばった夜に、久しぶりの夫婦時間に、ちょっと特別なお酒が手に入った日に。いつもと違う柿の種があれば、もっと素敵な時間になりそうですね。

浪花屋製菓さんの元祖柿の種は、おとな時間に楽しみたい贅沢なおやつです。

本記事でご紹介した浪花屋製菓「元祖柿の種」はこちら
商品を見る
元祖柿の種と合わせて飲みたい、おすすめのビールはこちら
商品を見る
xFaceBookLINE